お知らせ
お知らせ
- 2022-02-17
【2022年度春期講習会】
東進では3月25日(金)~3月30日(水)の6日間で春期講習会を開催致します。春期講習会では、4月から始まる学校の授業内容を約1か月分先取りして学習します。この先取り学習を行うことにより、学校の授業内容を確実に理解できるようにし、6月に各学校で行われる定期試験で成績を上げることができます。概要は下記の通りです。詳細はこちらをご確認ください。 期間:3月25日(金)~3月30日(水) 指導教科:小学生…算数・国語、 中学生…英語・数学 参加料:5,000円(税込・テキスト代込) ※学年ごとに開講時間が異なりますのでご注意ください。 新小学5年生:16:30~18:20 新小学6年生:16:30~18:20 新中学1年生:16:30~18:20 新中学2年生:14:00~15:50 新中学3年生:19:00~20:50 上記の講習会は集団授業の形態となっておりますが、上記の学年以外の方や、個別指導をご希望される方には、個別指導形態の講習を組むことも可能ですので、どなた様でも是非お気軽にお申し込みください。お申し込み・お問い合わせはお電話(0120-595989)またはこちらのフォームからできます。
- 2022-01-18
中学準備講座のご案内
東進では、今年中学1年生になるお子様(現小学6年生)を対象に「中学準備講座」を行います。詳細は下記の通りとなります。 期間:2/12(土)~3/12(土)の各土曜日 全5回 時間:《数学》15:00~15:50 《英語》16:00~16:50 内容:《英語》①一般動詞の肯定文 ②一般動詞の否定文 ③一般動詞の疑問文 ④be動詞の肯定文 ⑤be動詞の疑問文・否定文 《数学》①図形の面積・体積 ②単位量当たりの大きさ ③道のり・速さ・時間 ④正負の数の基礎 持ち物:筆記用具、ノート ※テキストはこちらで準備します。 受講料:13,200円(テキスト代・税込み) 昨年度から学習指導要領が改訂され、中学校での学習内容が難化しました。 【英語】 従来高校で学んでいた文法の一部が中学校範囲になり、それに伴って従来中2~中3で学んでいた文法が中1に前倒しされました。結果、学習内容が増え、一つ一つの文法学習に使える時間が短くなりました。 また、中学校3年間で覚えるべき単語が従来の1200語から1800語に増えたことに加え、中学校入学時に約700語の単語を覚えていることを前提に授業が進められます。 【数学】 文字式・方程式の計算に加え、なぜその式になるのか説明する問題がテストに好んで出題されるようになりました。また、多くの生徒が苦手とする速さ・割合(=分数の計算)の問題もよく出題されます。 思考力を問う問題が多くなった分、計算問題の比重が小さくなっていますが、分数や小数の計算ができることを前提に授業が進められます。 つまり、入学前の基礎作りが不可欠です! 「中学準備講座」では、中学校で必要な英語・数学の基礎をガッチリ固めます! 【英語】 昨年度から学校での一般動詞・be動詞の説明が大幅に圧縮され、最初からつまづいてしまうケースが増えていますので、本講座はここを確実に理解できる特別のプログラムで徹底演習します。 【数学】 中学数学に必要であるにもかかわらず、中学校でほとんど説明されない(=小学校で身に付けていることを前提とされてしまう)小数・分数の計算をはじめ、図形の面積・体積の立式、割合の立式を行います。さらに、中学数学の入門として正負の数について学びます。 参加ご希望の方はお電話(0120-595989)もしくはこちらのフォームからできます。
- 2021-12-15
入試対策テストゼミのご案内
宮城県公立高校入試まで3ヶ月を切りました。 東進では最後の入試対策特別講座として、宮城県公立高校入試問題に傾向を合わせた予想問題を用い、入試本番の時間割に合わせた実戦形式でのテストに解説授業を加えたテスト形式ゼミを1~2月に開講します。 詳細は下記のようになりますので、ご希望の際は1月8日(土)までにお電話(0224-24-4125)またはこちらからお申し込みください。 なお、弱点補強のための個別指導も随時受け付けております。ご希望の際は窓口までお問い合わせください。 【入試対策テストゼミ】 授業日程 1/16(日)・1/30(日)・2/13(日)・2/27(日) 時間帯 午前9:00~午後5:30 指導教科 国語・英語・数学・理科・社会 受講料 19,800円
- 2021-12-08
【冬期講習会のお知らせと訂正】
冬期講習会のチラシデータはこちらとなっております。 しかしながら、中1・2年生対象コースのご案内に修正点がございますので、受講をお考えの方はご注意ください。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。お詫びして訂正いたします。
(誤)中学1・2年生冬期講習会
科目コース日程時間帯受験料 国数英理社 中1標準 12/25(土)~12/29(水) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中2応用 12/25(土)~12/29(水) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中2応用 1/3(月)~1/8(土) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中1標準 1/3(月)~1/8(土) 17:30~21:35 24,000円 (正)中学1・2年生冬期講習会
科目コース日程時間帯受験料 国数英理社 中1標準 12/25(土)~12/29(水) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中2応用 12/25(土)~12/29(水) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中1応用 1/3(月)~1/8(土) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中2標準 1/3(月)~1/8(土) 17:30~21:35 24,000円 - 2021-12-01
【2021冬期講習会】
東北進学ゼミナールでは、冬休み期間を利用して苦手教科の克服・受験対策を行うため、冬期講習会を開講いたします。中学3年生は受験合格のために5教科の総仕上げを、その他の学年は実力テストでの成績向上を実現するため、2学期に勉強した内容の復習を行います。 詳細は以下の通りです。今年は日程が変則的となっておりますのでお気を付けください。
中学1・2年生冬期講習会
※12/30(木)~1/2(日)、1/7(金)は休校です。科目コース日程時間帯受験料 国数英理社 中1標準 12/25(土)~12/29(水) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中2応用 12/25(土)~12/29(水) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中1応用 1/3(月)~1/8(土) 17:30~21:35 24,000円 国数英理社 中2標準 1/3(月)~1/8(土) 17:30~21:35 24,000円 中学3年生冬期講習会
※12/30(木)~1/2(日)、1/7(金)は休校です。科目日程時間帯受験料 国数英理社 12/25(土)~1/8(土) 12:45~16:50 37,000円 高校1・2年生冬期講習会
※12/30(木)~1/2(日)、1/7(金)は休校です。 お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームからできます。学年科目日程時間帯受験料 高1 数学IA 12/25(土)~1/8(土) 20:00~21:35 21,000円 高1 英語I 12/25(土)~1/8(土) 18:20~19:55 21,000円 高2 数学IIB 12/25(土)~1/8(土) 18:20~19:55 21,000円 高2 英語II 12/25(土)~1/8(土) 20:00~21:35 21,000円